人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
友部deスマイルZ
tomobedez.exblog.jp
ブログトップ
梅一輪(20230212)
2月12日、作業を行いました。冬は月1ペースですね。
まずは破れたビニールハウスの修繕。屋根をはがします。
(屋根と胴のビニールハウスは別もの。今回は屋根部分だけ買い換えました。)
新品乗っけると、全体的に新品な感じに。
大根は引き続き元気。
温暖化のせいか、あまり上の方がぐずぐずになっていないですね。
玉ねぎもだいぶ伸びてきました。
そしてブルーベリーにピートモスを撒きました。
今年もよく実がつきますように。
畑は日当たりよいからか、2月中旬にして梅一輪。
本当に暖かい日でした。
H部長はいなかったので、今月は畑仕事のみ。
以上です。
#
by
tomobedesmilez
|
2023-03-06 14:14
2023年1発目(20230115)
2023年第1回の作業を1月15日に行いました。
大根はとっても順調に、山ほどできておりました。
玉ねぎも(パッと見雑草しか見えませんが)、ちゃんと元気です。
ジャンボにんにくも、ジャンボな葉っぱがきっちり生えてます。
白菜は・・・。やっぱダメでした。
早く植え過ぎると、虫にやられてしまうことがよく分かりました。
でもって、冬といえばぼかし肥えということでまた仕込んだわけですが、
その前にビニールハウスが草ぼうぼうだったので、綺麗にしました。
いつも通り、米ぬか、鶏糞、油かす、燻炭、それぞれ60kgずつくらいをまぜまぜ。
ビニールハウスの屋根が経年劣化で破れてしまったので、次回は直さないとです。
冬の畑作業は以上です。
#
by
tomobedesmilez
|
2023-03-06 14:08
2023年1発目(20230115)
2023年第1回の作業を1月15日に行いました。
大根はとっても順調に、山ほどできておりました。
玉ねぎも(パッと見雑草しか見えませんが)、ちゃんと元気です。
ジャンボにんにくも、ジャンボな葉っぱがきっちり生えてます。
白菜は・・・。やっぱダメでした。
早く植え過ぎると、虫にやられてしまうことがよく分かりました。
でもって、冬といえばぼかし肥えということでまた仕込んだわけですが、
その前にビニールハウスが草ぼうぼうだったので、綺麗にしました。
いつも通り、米ぬか、鶏糞、油かす、燻炭、それぞれ60kgずつくらいをまぜまぜ。
ビニールハウスの屋根が経年劣化で破れてしまったので、次回は直さないとです。
冬の畑作業は以上です。
#
by
tomobedesmilez
|
2023-03-06 14:08
20221030作業記録(久しぶりに集いました)
2022年10月30日の作業記録です。
晴天に恵まれました。
大根も順調ですし、春菊が大きくなっていたので沢山収穫しました。
さつまいも、たっぷり収穫しました。
ジャンボにんにくもしっかり育っていました。
白菜は、天気が良く暖かい日が続いたせいか、
無視に完璧に食われておりました・・・。
復活するか否か・・・。
この日は久しぶりに女子3姉妹(同級生)含め沢山の家族が集まりました。
良い天気で集まれて良かったです。
収穫できたサツマイモがこちらでした。
以上です。
#
by
tomobedesmilez
|
2022-11-06 15:04
20221009作業(稲刈り後)
2022年10月9日作業記録です。
9月下旬の3連休で、久しぶりに皆さん揃って稲刈り、と思っていたのですが、残念ながら雨が続き、稲刈りは平日にTさんにコンバインで刈って頂きました。
畑。
大根が1か月で順調に育っていたので、間引きました。
ナス。まだ十分取れます。
白菜。順調に大きくなっています。
春菊(足の左側)も、まだ小さいけれど順調。
でもって、これが今年のお米。
書いてあるとおり19袋半なので、ざっと600キロ弱、
コロナ前の収穫に近づきました。
ずらっと並ぶと気持ちが良いものです。
以上です。
#
by
tomobedesmilez
|
2022-11-06 14:59
1
2
3
4
5
次へ >
>>
茨城県笠間市(友部)に仲間と2週間に1回程度集まり、田んぼ、畑に奮闘する様子をお伝えするブログです
by tomobedesmilez
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2023年 03月
2022年 11月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 01月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
1
病気・闘病
2
経営・ビジネス
3
健康・医療
4
コレクション
5
ネット・IT技術
6
中国語
7
ゲーム
8
科学
9
イベント・祭り
10
ボランティア
ブログパーツ
最新の記事
梅一輪(20230212)
at 2023-03-06 14:14
2023年1発目(20230..
at 2023-03-06 14:08
2023年1発目(20230..
at 2023-03-06 14:08
20221030作業記録(久..
at 2022-11-06 15:04
20221009作業(稲刈り後)
at 2022-11-06 14:59
外部リンク
ファン
記事ランキング
2度目の草取り(20220619)
6月19日、作業を行いま...
真夏のち土砂降り(20220703)
7月3日、作業を行いまし...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください